株式会社バンダイナムコフォージデジタルズ

NEW GRADUTE
RECRUITMENT新卒採用

募集職種RECRUITMENT TYPE

プランナー職のお仕事

  • ゲームの企画立案、ゲームデザイン全般
  • ゲームの設計に沿った仕様の作成
  • ゲームで使用されるパラメータなどのデータ作成、バランス調整
  • ストーリーやテキストの作成
  • 担当箇所のディレクション、クオリティ管理、スケジュール進行管理

ゲームの企画立案から仕様作成、データ調整、開発進行管理までを幅広く担当します
ストーリーやキャラクターのセリフ作成、イベントシーンの演出など、作品の世界観づくりにも関わります
求められるコンセプトをもとに「遊び」と「おもしろさ」を分解・整理し、完成形をイメージしながらシステムや仕様を設計
各開発セクションと連携しながら、ゲームを1から作り上げ、最終仕上げまで責任を持って進行するやりがいのある仕事です

求められる能力・スキル

  • 世の中のゲームに精通し、最新作の魅力や特徴を分析できる知識と洞察力
  • 「おもしろさ」の要素を分解し、論理的に整理・設計してゲームとして構成できる力
  • 自身の考えやアイデアを言語化し、資料や会話で正確に伝えられる表現力と会話力
  • チーム開発において当事者意識と責任感を持ち、積極的にコミュニケーションを取れる姿勢
  • ゲーム以外の分野にも興味を持ち、創作経験から得た発想力や探究心を活かせること

アーティスト職のお仕事

  • 3Dアーティスト(キャラクター・背景・環境の3Dモデリング/映像用モデリング/モーションシーン用環境設定)
  • 2Dアーティスト(キャラクター・背景・アニメーション・UIデザイン)
  • モーションデザイナー(キャラクターやオブジェクトの動き/カットシーン制作)
  • エフェクト・VFX(ゲームや映像の特殊効果/CG映像用エフェクト)
  • 演出・絵コンテ(演出設計/絵コンテ制作)

キャラクター、背景、エフェクト、UIなどのデザインや、デモ・映像演出を適性に応じて担当します
チームでの制作となるため、協調性やコミュニケーション能力が重要です
アニメやキャラクターに合わせ、作品の世界観をゲームやCG映像に再現し、美しくダイナミックな表現を追求します
遊技機向けは仕様に合わせたオリジナリティを、ゲームや商業施設向けは世界観を忠実に映像化
業務は個人で全て行うのではなく、適材適所で担当します

求められる能力・スキル

  • 基本的なデッサン力、造形力、表現力
  • ゲームやコンテンツに応じたビジュアルを表現するために必要な連携力
  • プランナー、プログラマーとの連携力

プログラマー職のお仕事

  • コンシューマーゲームを中心としたプログラム開発、運営業務
  • 新規技術の把握、研究、開発業務など
  • ゲームネットワークプログラム開発
  • サポートツール開発

主にコンシューマーゲーム開発を中心に、ディレクターやプランナー、アーティストのアイデアを形にするプログラミング業務を担当します
ゲームの基盤構築やネットワーク機能開発など幅広い技術に触れられ、作品のクオリティ向上と自身のスキル成長を両立できる仕事です

求められる能力・スキル

  • C / C++ / C# を中心としたプログラム言語
  • 意図を汲み取る力、コミュニケーション能力
  • ネットワークへの知識、関心
  • 認識の齟齬が起こらないように連携ができるコミュニケーション能力

テクニカルアーティスト職のお仕事

  • ゲームグラフィックス関連の実装及び最適化
  • ツール及びスクリプトの開発
  • マテリアルなどの各種アセット製作

ゲーム開発においてグラフィックス関連全般を幅広く担当して頂きます
高品質なビジュアルを保ちつつ処理負荷を抑える最適化を図り、アーティストからの要望や開発効率、業務改善に向けた、 ツールやスクリプトの作成、ユーザーから求められるトレンドや最先端の映像表現についての研究、提案や実装など、 アーティスト、プログラマー双方の視点から最高のパフォーマンスを発揮していきます

求められる能力・スキル

  • プログラミングでの描画に対する興味、関心、知識
  • 最適化やツール作成を意識したプログラミングスキル
  • ゲームの仕様や問題に対応できる柔軟なコミュニケーション能力

サウンドクリエイター職のお仕事

  • 楽曲、効果音の制作業務、サウンドアセットの編集作業
  • ムービー、カットシーンへの音付け
  • サウンドデータの実装
  • サウンド演出のプランニング、ディレクション

ゲームを中心とした様々なコンテンツのサウンド開発に携わって頂きます
楽曲と効果音の制作を中心に、音声の編集やムービーへの音付けを行った後、音の組み込みと最適な再生方法を目指して調整作業を行います
また、サウンド面からコンテンツを魅力的にする提案と研究を行い、社内のサウンド演出と技術の向上を担うのも大事な役割です

求められる能力・スキル

  • 基礎的なDAWやオーディオ編集の知識
  • 新しい音響演出への関心と理解、探求心
  • 音のデザインをイメージし、伝える能力
  • 円滑に業務を進行できるコミュニケーション能力

応募資格QUALIFICATION

学歴
専門学校等・高専・短大・大学・大学院
2027年3月卒業見込みの方
学部学科
全学部・全学科
資格・検定
その他
不問
(希望する職種についてある程度の素養があること)

待遇BENEFITS

初任給
  • 博士 :252,000円
  • 修士 :232,000円
  • 大卒(4年制) :222,000円
  • 3年制 :222,000円
  • 2年制 :222,000円     ※2025年度入社実績
雇用形態
正社員 (3か月の試用期間あり)
勤務地
東京都港区三田3-5-27 住友不動産東京三田サウスタワー6階
給与更改
年1回 (5月予定)
賞与
夏季・冬季に会社業績に応じて支給
勤務時間
フレックスタイム制 (コアタイム11:00~15:00)
実働 7.5時間
通勤交通費
全額支給(非課税限度額迄)
休日・休暇
完全週休2日制(土日) 22時以降の勤務の原則禁止
祝日、夏期・年末年始休暇、
慶弔、有給休暇、育児休業、介護休業、ライフサポート休暇
年間休日
125日 (2025年度)
福利厚生
社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災)
退職金制度(正社員のみ)
バンダイナムコグループ持株会奨励制度
育児支援制度(3人目以降出産時に300万円支給等)
福利厚生倶楽部加入、慶弔見舞金

必要書類NECESSARY DOCUMENTS

ご準備いただく書類は以下の2点です

1.エントリーカード
マイナビのリンクよりダウンロードしてください
当社指定書式の履歴書となります
必要事項をもれなく記入してください
2.作品

希望職種により下記指定の作品の提出URLをエントリーカードにご記入ください
(※審査のためダウンロード致しますのでダウンロード可能なところに置いてください)

プランナー職

自作の作品をお送りください
(自分をアピールできる物でしたら、企画書、小説など、なんでもOKです)

アーティスト職、サウンドクリエイター職

自作の作品をお送りください

プログラマー職

自作のソースコードをお送りください
可能であれば動作確認ができるアプリケーションも一緒にお送りください

テクニカルアーティスト職

自作のプログラムやシェーダーコード、作品、ツールなど
技術力がわかるものをお送りください

※お送りいただいた提出書類および作品はすべて返却できませんので、ご注意ください

選考方法SELECTION METHOD

ご応募いただきました書類につきましては、厳正なる審査をさせていただきます
応募から内定までの過程を以下に掲載しますのでご承知おきください

書類選考
提出されたエントリーカードがきちんと記入されているか、作品が基準に達しているか、また自分の言葉で表現されているかなどといった観点から審査いたします
一次面接
書類選考を通過された方のみ行います。
現場スタッフが直接お会いし、技術的な質問などを行います
二次面接
一次面接を通過された方のみ行います。部門責任者がお会いします
最終面接
二次面接を通過された方のみ行います。社長・取締役がお会いします

応募受付APPLICATION RECEPTION

2027年卒新卒採用の応募は
 2026年3月1日より
「マイナビ2027」にて受付を開始いたします